言葉について

「ウザい」「ヤバい」といった、曖昧で包括的な言葉を使うコミュニケーションは、的確な言葉で気持ちを表すのとは異なり、細かなところまで思考して積み上げていく練習を損なわせ、思考力、ひいては他人に共感する気持ちも失われてしまうのだという。

https://www.fnn.jp/articles/-/755131

PC

前の記事

OSについて
PC

次の記事

文字の中に画像